上原です。
今回は、アフィリエイトにおいて最も強烈に稼げるジャンルについて解説していきます。
私自身が、運営している本業のサロンよりも、副業で稼げてしまう月があるのも今回お伝えする方法ですし、ネットで大金を稼いでいる人の多くは今回ご紹介するジャンルで稼いでいます。
故に、ネットビジネスで「独立」レベルを目指している場合は、必ず今回の内容を意識していってください。
以前、最初の目標として「月収10万円」を目指すことお勧めする記事を書きました。
その為には、集客だけで稼げる「クリック型広告」を使った戦略が良いとお伝えしました。
具体的に言えば、「アドセンス広告」を使ったアフィリエイトです。
代表的なのが「トレンドアフィリエイト」が挙げられると思います。
ただ、これらの方法は、全くの初心者が0→1を達成する手段としては適していますが、そこから先の30万、50万、100万と稼いで行くにはあまり合理的ではありません。
理由は簡単で、レバレッジが効かないからです。
レバレッジというのは「テコの原理」の事で、要するに「小さな労力」で「大きなリターン」を得られることを意味します。
小銭を稼ぐにはそれなりの戦略があるように、大きな金額を稼いで行くにも、やはりそれに適したジャンルに取り組むというのが大事です。
それが、「仕掛けられる側」から「仕掛ける側」へ移行していく、という事です。
Contents
「仕掛けられる側」と「仕掛ける側」
ネットビジネスにおいては、いかなるジャンルであろうと
・「仕掛けられる側の人間」
・「仕掛ける側の人間」
この2種類の人間がいます。
これは言い換えれば、
・「情報商材を購入する人間」
・「情報商材を販売or宣伝する人間」
この違いです。
要するに、「稼ぐ方法を探す人」と「稼ぐ情報を教える人」というと分かりやすいと思います。
どんな人でも、はじめは「仕掛けられる側」からスタートします。
私自身は、本業で割りと稼げている状態でネットビジネスをスタートしたので、やや特殊と言えば特殊ですが、やはり、どちらかと言えば「仕掛けられる側」のスタートでしたしね。
例えば、私個人としては、初心者の人には以下の2つのジャンルをお勧めしています。
これらを初心者の人に推奨する理由としては、初心者が0→1を達成するのに最適で、実践しながら自分のビジネスの基盤を作れるからです。
ただ、出会い系アフィリや、「ツール頼り」のノウハウで、継続して月収100万円、200万円と稼いで行くのは、結構難易度が高いです。
これだけで「一生食って行く」というのは、あまり現実的ではないという事です。
私がこのブログで多くの人にお伝えしたいのが
「まずはそれ1本で生活できるまで稼げる方法」
です。
そういう意味では、これだけで一生食って行くというには、まだ不十分なんですね。
だからこそ、これらのノウハウでまずは「稼いだ実績を作ること」がお勧めなわけです。
ある程度、実績が出てしまえば、「そのノウハウを実践して稼ぐ」よりも、「そのノウハウを売って稼ぐ」という側に回る方が合理的に稼げてしまうからです。
もちろん、「稼いだ実績がなければ稼げないのか?」と問われれば、決してそんな事はないんですが、それでも使える実績があれば、実績が無いよりは有利に事を運ぶことが出来ます。
これが簡単に言うと「仕掛けられる側」から「仕掛ける側」へ移行するということです。
具体的に何をするかと言えば、先でもお伝えした通り、
「自分が実践した情報商材をアフィリエイトしていく」
という事です。
1本売るだけで1万円稼げる世界
情報商材アフィリエイトというのは、あなたが今見ているこのブログのような情報発信の媒体を作ることです。
このブログでは様々な情報商材を扱っています。
例えば、このブログで扱っている「出会い系サイトアフィリエイトで稼ぐ方法」という情報商材が1本売れた場合。
>>「出会い系サイトアフィリエイトで稼ぐ方法」のレビュー記事
たった1本売れただけで12,900円の報酬になります。
同様に、セールススキルの必要がない「フェニックス」というツールが売れた場合。
これだけで、たった1本売れただけでサラリーマンの日給と同等か、むしろそれ以上の金額が稼げてしまいます。
つまり、1日に1本でも何らかの情報商材を売ることが出来れば、少なく見積もっても余裕で月収30万円は稼げるようになるのです。
ということで、出会い系なり、フェニックスなりで少しでも結果が出たのなら、その学びや実践で得た知識を元にして今度はあなたがその情報商材をアフィリエイトする側に回れば良いのです。
情報商材アフィリエイトは、何故か難易度が高いように思われている節はありますが、その仕組みさえ理解してしまえば、実は予想しているよりも簡単なんです。
実際に、このブログは今の所100記事も投稿していないレベルですが、それでも月収100万~200万を推移している状態です。
情報アフィリ分野であれば、リスト0、全く無名の匿名ブログからスタートしても3ヶ月もあれば、ブログから20~30万ほど稼ぐのは十分に可能だということです。
そこをベースに、扱う商材数を増やしたり、集客記事を書いたり、レビュー記事の成約率を上げていく等を行っていけば、私のブログレベルの稼ぎであれば普通に到達可能な範囲なのは間違いありません。
一方で、同じ数字をアドセンスや無料案件などで達成するのはあまり合理的でないのが実情です。
少なくとも、アドセンスや無料案件だけで同じ数字を出そうと思えば、100記事以下のレベルだとまず不可能に近い確率になってきますので、かなりの作業量をこなす必要が出てきます。
もちろん、情報商材アフィリエイトの場合は、アドセンスで稼ぐような「集客スキル」に加えて、モノを売るわけですから当然セールススキルも必要になりますが、そこを覚えてしまえば単価が高いので後は「べらぼうに稼げる」になるジャンルということです。
だからこそ、ある程度の数字が出れば、いつまでもその「ノウハウを実践する側」ではなく、その「ノウハウをアフィリエイトする側」に回る方が合理的だと言っているのです。
情報商材アフィリエイトに参入するタイミング
情報商材アフィリエイトは、「何らかの実績がなければ難しい」とは、よく言われています。
「仕組み」を知っている人間からすると決してそんな事はないんですが、先述した通り、確かに初心者の人であれば、実績があった方が事がスムーズに運ぶ場面は多くなってくると思います。
ただ、特に月収ウン百万円とかの実績は必要なく、既になんらかのノウハウに則して実践してみて、1円でも数字が出ているのであれば、すぐにでも情報商材アフィリエイトに移行すべきです。
何故なら、世の中には1円も稼げていない人が大半なわけですから、その前提で言えば、1円でも稼げているのであれば、既に該当するノウハウの「仕組み」は十分に理解できているはずですし、提供できる価値も十分に多いからです。
もっと言ってしまえば、この業界では実績がなくても普通に情報発信で稼いでいる人もいるので、そこに1円でも稼いだことがある事実があるなら、その時点で全く問題なく稼いでいけるというのは間違いありません。
また、情報商材アフィリエイトにおいては、特典を作るとか、サポートをするという作業も必要になってきますが、この辺りは実績どうこうよりも、「自信」の方が大きなファクターになります。
言ってしまえば、
・「月に20万稼いでいるけど自信のない人」
・「月に5万しか稼いでいないけど自信がある人」
この両者の場合は、圧倒的に稼げるのは後者の
「月に5万しか稼いで居ないけど自信がある人」
というのが、この世界です。
まあ、ブログで情報商材アフィリエイトで稼いで行くには、最低限「ブログを作成できる」とか、「基本的な文章を書ける」といった要素は最低限必要になります。
だからこそ、将来的に情報商材アフィリエイトに移行するのを視野に入れるのであれば、まずはこちらの「出会い系サイトアフィリエイトで稼ぐ方法」のようなブログノウハウが解説された教材で、実践しながら学ぶことがお勧めなんですね。
>>「出会い系サイトアフィリエイトで稼ぐ方法」のレビュー記事
初心者でも情報商材アフィリエイトで稼ぐのを可能にする選択肢
あと、ブログで情報商材アフィリエイトをするのはそれなりの「時間」と「労力」が必要になりますが、実は、とある分野だと情報商材アフィリエイトは非常に簡単に実践できます。
それが
「ポータルサイト×情報商材アフィリエイト」
です。
というのも、ポータルサイトにアクセスしてくるような人は、情報商材を扱うブログにアクセスしてくる人と違い、「特典」などの存在も知りませんし、「様々なブログを見比べて情報商材を買う」というアクションをすることは、まずありえません。
つまり、セールスレターに橋渡しするだけのレベルでも、売れてしまうというのが実情です。
だからこそ、初心者でも大きな金額を狙いたいのであれば、「ポータルサイト」を使って情報商材アフィリエイトを行うのがお勧めです。
この「ポータルサイト×情報商材アフィリエイト」は、こちらの「フェニックス」というツールと教材がセットになったものがお勧めですので、是非、参考にしてみてください。
>>全自動更新型ポータルサイト構築システム「フェニックス」のレビュー記事
実際、この辺りは全自動でコンテンツが作成されるので、「少ない労力」で「短期間」でも大きく稼ぐ事が可能な旨味がある分野です。
ゼロから情報商材アフィリエイトで稼ぐ方法
これまでに、段階を追って初心者の人が情報商材アフィリエイトに移行していくことをお伝えしました。
その段階というのが
1、何らかの教材ノウハウを実践し、実績を出す
2、その教材をアフィリエイトする
という2つのプロセスが基本的な流れでしたね。
ただ、この流れはどうしても、
「情報商材アフィリエイトを行う前段階での勉強や実践が必要になる」
という側面もあります。
言ってしまえば、「実績を作る為の実践」と、「それを元に情報発信する実践」と、それぞれ別の知識の勉強や実践を行うので、その分「手間は増える」ということです。
一方で、初心者の段階でも
「はじめから情報商材アフィリエイトから始めてしまう」
という方向性も全然ありです。
むしろ、情報商材アフィリエイトの実践だけに「時間」や「労力」というリソースを全て注ぐことが出来るので、成長率で言えば、この方向での選択肢が一番合理的かつ手っ取り早いです。
ただ、流石にこの方向性ですと、「しっかりと体系的にまとまった教材」、および、「その作業の方向性を修正・アドバイスしてくれる人がいる環境」というものが非常に重要になってきます。
そこで、全くゼロの初心者の人が情報商材アフィリエイトに取り組む場合には、こちらの教材が非常にお勧めです。
>>「コピーライティングアフィリエイトプログラム」のレビュー
こちらは年収5億円稼ぐコピーライターと、その弟子の「宇崎恵悟さん」という方の共作の教材で、コピーライティングスキルを軸とした、情報商材特化型アフィリエイトを解説している教材になります。
それでいて、値段は「9800円」ポッキリ。
なお、私のブログから購入していただければ、
販売者のお2人である
・5億円コピーライター(年収5億円)
・宇崎恵悟さん(年収3000万円前後?)
に加えて、
・私こと上原(アフィリ報酬月収100~200万円)
・レビュー先の各お勧めアフィリエイターさん(月収100万~400万)
という4名のバックアップサポート体制を用いてアフィリエイト作業を行っていただけますので、全くゼロの初心者の人でも「確実に稼げる環境」を手にしていただけると思います。
少なくとも、この4人のバックアップ体制で、「全く稼げない」という結果は、どう考えても逆に難しいと思います。
興味があればレビュー記事を参考にしてみてください。
>>「コピーライティングアフィリエイトプログラム」のレビュー記事
ということで、情報商材アフィリエイトについて色々と解説してきましたが、同じ時期にネットビジネスをスタートしたとして、
「仕掛ける側に移行すること」
をイメージしながら動いている人と
「何となく稼げそうな情報に踊らされて仕掛けられ続ける人」だと、1年後には絶望的な収入の差が生まれてしまいます。
「脱サラして人生を変える」
とか
「ネットビジネス1本で生活する」
という事を目指す場合は情報発信を行い、情報商材アフィリエイトに取り組むことを視野に入れておいて下さい。
それでは上原でした。