上原です。
今回はちょっと危なそうな匂いがプンプンする案件が登場したのでレビューしたいと思います。
それが、小西玲太朗さんと大森寛之さんによる
「第1期インフルエンサー研修生募集」
という案件。
小西玲太朗さんと大森寛之と言えば与沢翼さんの弟子でもあり社員でもあった事で有名です。
今回はこの2人がBENCHMARKアフィリエイトセンターという新しいASPを立ち上げ、何でも、これが従来のものとは全く異なるASPとの事で募集がかけられているものです。
従来と何が違うかと言うと
「アフィリエイターの育成を目的にしたASP」
との事。
今回の案件ではアフィリエイターを育成してインフルエンサーにする事を狙いとしているようです。
インフルエンサーというのはマーケティング用語で
「影響力がある人」
という意味なので、今回の案件の主旨を簡単に言うと、
「影響力があるアフィリエイターに育成しますよ」
という意味合いですね。
表面的には魅力的に見えますが注意が必要なのも事実です。
という事でさっそく内容をレビューしていきたいと思います。
BENCHMARKアフィリエイトセンター 第1期インフルエンサー研
修生募集 評判 レビュー
■特定商取引法の表示
【ASP名】BENCHMARKアフィリエイトセンター
【運営者】小西玲太朗 大森寛之
【運営会社】株式会社K.RTRuang クルテルワン
【URL】http://krtruang.com/cp/benckmarkasp01/
今回、まず注意が必要な情報を先に書いておきます。
小西玲太朗さんと大森寛之さんの最近の活動と言えば
「個人起業マンツーマントレーニングプログラム」
が有名です。
この個人起業マンツーマントレーニングプログラムがどういう内容かというと簡単には
「100万円単位のお金を支払えば私のフランチャイズでビジネスが出来ますよ」
というもの。
で、実際に100万円単位のお金を支払った人はリスト共有とかノウハウ提供をしてもらえるわけです。
最終的には顔出しをしてローンチ等の動画に登場したりしてます。
代表的なのが、今回のセールスページにも登場している丸山航平さん。
この丸山航平さんは何か月か前に
「0から始めるYoutubeワークショップウェビナー」
という案件に登場していました。
この内容はまぁありふれたYoutubeの解説だったようですが、その後に個人起業マンツーマントレーニングプログラムへの誘導がしっかりなされていました。
つまり、個人起業マンツーマントレーニングプログラムがどういうものだったかと言うと、
1.個人起業マンツーマントレーニングプログラムに100万円単位の資金を支払い参加する
2.ノウハウやリストが貰える
3.そのリストに顔出しをしてウェビナーを仕掛ける
→ この際に成功者という演出がなされる
4.そのウェビナーでは結局、最終的には個人起業マンツーマントレーニングプログラムを販売する
恐らく、こういう感じの流れになっていました。
ちょっとねずみ講チックな感じですね。
で、この個人起業マンツーマントレーニングプログラムですがネット上でも悪評がひどく、なおかつ売り込みも激しかった事から私の元にも苦情の相談メールが結構届いていました。
まあ、ネットで検索すれば分かりますが相当悪評が多いです。
その辺りを踏まえて、名前と形を変えて、似たような事をしていくのが恐らく今回登場したBENCHMARKアフィリエイトセンターなんじゃないかと思われます。
ですので、BENCHMARKアフィリエイトセンターという新しいASPを打ち出しているように見えつつも、内容自体は個人起業マンツーマントレーニングプログラムと大差ないと思われます。
実際にBENCHMARKアフィリエイトセンターで100万円以上のバックエンドがあるかは謎ですが、人数枠を絞り電話番号と時間帯を聞いているあたりは明らかに何かしらのセールスが待っているのは確実でしょう。
この業界では電話番号を聞くというのは多々あるんですが、基本的には電話セールスが待っています。
この辺は十分に注意が必要だと言えるでしょう。
で、稼げるか稼げないかというと一時的には稼げることは稼げるんじゃないかと思います。
実際問題として、100万円単位のお金を払って、色々な知り合いからあれこれ言われるリスクを踏まえて顔出しをする以上、稼げないと悲惨です。
なので、少なかれ稼げている事は事実だと思います。
ただ、
「自分の力で稼ぐ実力が身につく」
かというとそういうものではないでしょう。
あくまでもリストを分けてもらえたりだとかそういう前提があるからです。
また、彼らの戦略は顔出しでブランディングをして稼ぐのが基本ですが、ブランディングをしてもそれには賞味期限があります。
顔出しをして一時的に稼げても、長期的には自分のキャラがダメになって賞味期限が切れて稼げなくなってしまうってケースは非常に多いです。
実際問題、顔出しをして怪しい事をしてしまったが為にその後、大変な事になる人は本当多いです。
私が考えるアフィリエイトというのは、そもそも顔出しをせずにネットだけで集客と販売が全て完結するものがアフィリエイトの在り方だと考えています。
まあ、一定数
「顔出しをして目立ちたい」
って人もいますのでそういう人にとっては良いのかもしれませんが、稼ぐって意味だけだとそこまでのメリットというか、意味や必要性は正直ないですね。
BENCHMARKアフィリエイトセンター 第1期インフルエンサー研修生募集 まとめ
という事で、まだ内容ははっきりしていませんが、個人起業マンツーマントレーニングプログラムの内容を踏まえるとお勧めできるものではないですね。
恐らく、何かしらのセールスが待っている可能性は高く最終的にその金額が100万単位になる可能性すらもあります。
ですので、十分に注意をするようにしてください。
恐らく今回の案件はある程度ネットビジネスに精通していれば興味を持たない内容だと思われます。
ただ、全くの初心者の場合、こういう内容に可能性を感じて応募して、最悪の場合、かなり割高な投資をしてしまうんですね。
もし、不安がある場合は以下の記事なんかも併せて参考にしてみて下さい。
特に、今回は電話でのセールスの可能性もありますので何も考えずに勢いで・・・という風にならないような注意が必要だと思いますね。
という事で参考にされてください。
それでは上原でした。
PS.
■初心者には以下の商材がお勧めです。
・物販アフィリエイト系のノウハウ
>>超初心者でもOK!物販アフィリエイトで月10万円稼ぐノウハウ
・トレンドアフィリエイト系のノウハウ
>>ビジネススタートに最適!月10万円を実現するトレンドアフィリエイトノウハウ
・ポータルサイト系のノウハウ